東図書館
特集
学習参考書リユース活動(Baton of Hope)
- 開催日時
- 7月1日(火曜日)から7月31日(木曜日)まで(東図書館の休館日は除く)
今年の夏も、学習参考書リユース活動「 Baton of Hope」を実施します。この活動は、各家庭で使わなくなった学習参考書を無償でご提供いただき、必要としている子どもたちに譲渡する場と機会を提供するもので、令和5年から地域の様々な団体と連携して実施しています。東図書館では、7月1日(火曜日)から学習参考書の回収を開始します。本活動へのご支援・ご協力をお願いします。
※学校法人作新学院学生の皆様、学習参考書の回収にご協力いただきありがとうございます。
学習参考書の回収について
回収期間:7月1日(火曜日)から7月25日(金曜日)まで(東図書館の休館日は除く)
回収場所:東図書館1階カウンター 6番窓口
無償でご提供いただきたい学習参考書
- ISBN(国際標準図書番号)があるもの
- 解答解説が揃ったもの
- 書き込みがあっても大丈夫です。
学習塾などが発行した非売品の参考書・問題集や、解答が揃っていないものはお受けしておりませんので、予めご了承ください。
東図書館以外の回収場所・回収期間
回収場所 | 回収期間 |
トライ東(午前9時から午後8時まで)日曜日及び祝日は午後5時まで | 7月1日(火曜日)から7月18日(金曜日) |
リハスワーク宇都宮(午前10時30分から午後5時まで) 土曜日・日曜日は休み | 7月上旬から中旬の予定 |
YMCA EAST(午後4時から午後8時まで) | 7月1日(火曜日)から7月23日(水曜日) |
学習参考書の譲渡について
譲渡期間:7月26日(土曜日)から7月31日(木曜日)午前9時30分から午後7時まで(東図書館休館日の28日は除く)
譲渡場所:東図書館1階 児童開架の円型書架
企画・運営・お問い合わせ:宇都宮東YMCA
Eメールutsunomiya-higashi@tochigi-ymca.org